お知らせ
NEWS
NEWS
取引銀行「銀行名」変更のお知らせ
当社の取引銀行である愛知銀行が、2025年1月1日(水)に中京銀行と合併することにともない、
「銀行名」が「あいち銀行」に変更となります。
恐れ入りますが、2025年1月1日(水)以降の当社宛てのお振込みにつきましては、
以下の通り、振込先金融機関名に「あいち銀行」をご指定いただきますようお願いいたします。
【変更点】
変更前…銀行名【愛知銀行】(2024年12月31日(火)まで)
変更後…銀行名【あいち銀行】(2025年1月1日(水)以降)
★金融機関コード,銀行カナ名,店名,店番号,口座番号は変更ございません
NEWS
『福岡県 山村塾様』がウッドボイラーユーザー様の声を公開して下さいました!
弊社の販売店様でもある、『福岡県八女市 山村塾様』が
実際にウッドボイラーをご利用いただいているユーザー様の声を公開して下さいました。
『社会福祉法人 たからばこ様』『宮園 管雄様』
『農林業体験交流施設 「四季彩館」様』『田中一平様、久美子様』
合計4組様によるウッドボイラーのレビューをとても分かりやすくまとめて頂いております。
個人宅での使用例から法人様による使用例など多様なケースをご紹介いただいておりますので
ぜひご覧ください。
NEWS
Yahoo!JAPANニュースにてウッドボイラーのご紹介を頂きました
Yahoo!JAPANニュース「Yaoo!JAPAN SDGs」記事内にて、
静岡県伊豆市「ロッジモンド様」がウッドボイラーをご紹介下さいました。
実際のウッドボイラー使用感や、コスト面などについても詳しくお話をしてくださっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5411408e2109a26a30838910a02e766182b99b23?page=1
ロッジモンド様は近々「薪火レストラン」をオープンされるとのことで、
そちらについてもお話されています。
是非記事をご覧ください。
NEWS
導入事例更新
NEWS
能登半島地震へのウッドボイラー寄贈に関するお知らせ
1月1日に発生致しました能登半島地震により被害を受けられました皆様及び関係者の方々に心よりお見舞いを申し上げます。
弊社と致しましても石川県には多くの実績を頂戴して大変お世話になってきております。
約3ヶ月経過した現在でも多くの方々が大変なご苦労をされていている中、弊社でも何か協力できることはないかと思案しておりました。
そのような中、令和6年能登半島地震復興支援を行われている『ふくい美山きときとき隊 宮田様』よりお声掛けを頂き、復興支援の一助を弊社でも担わせて頂くことが出来ることとなりました。
弊社製 薪ボイラー【ウッドボイラーN-350NSB型とN-500NSBⅡ型の計2台を無償提供】させて頂きます。
ウッドボイラーは薪などを燃料にお湯を沸かすボイラーです。
主に【輪島市ボランティア様宿泊施設での入浴用給湯】に活用頂けるとのことです。
下記URLより、ふくい美山きときとき隊様の復興支援サイトをご覧いただけます。
現地での活動の様子や、ボランティア募集などについても掲載されておりますので是非ご覧ください。
https://kitokitoki.com/reconstruction/
被災地の皆様のご安全と、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
※令和6年4月1日、ウッドボイラー「N-500NSBⅡ(左)、N-350NSB(右)」をご提供させていただきました